Contents
充電する時間を決める
毎日腕に付けておくものだから、毎日決まった時間や場所で充電するタイミングを決めておきましょう。
自分の場合は、寝るときも睡眠の質を測るために装着しています。
そうなると、「いつ充電するの?」という問題になります。
今回購入したシリーズ5が初めてのAppleWatchでした。
なので購入時は出先で電池切れなどを起こすことが多々ありましたが今では解決しています。
AppleWatchのオススメの充電するタイミング
それが『寝る前』と『入浴時』です。
現在では、それで基本的に解決しています。
お風呂に入る時間はAppleWatchの充電時間
睡眠の質を上げるためにも、熱くない温度のお風呂に入浴しながら、その時間を使用して毎日充電しています。
自分の場合お風呂に入る時間は20分から30分程度なのですが、お風呂上がりで髪を乾かしたりと支度をしていると30分以上は過ぎるので、その時間で十分に充電はしてくれます。
でもこれだと、満充電にはなりません。
就寝前に100%まで充電する
なので残りを充電するために、寝る前に充電するようにしています。
就寝前って、ゆっくりと動画をみていたり、本をよんだりしているのですが、その時間で充電をします。
寝る前になったらiPhoneからアラームの設定をするのが日課となっているので、そのタイミングでAppleWatchを腕に取り付けています。
充電ケーブルを用意しておく
AppleWatchの充電ケーブルってiPhoneでも使用できるような、ライトニングケーブルでないので、どうしても充電するためのケーブルが不足しがちです。
恐らく、購入時には充電ケーブルが1個とかだと思います。
なので、複数の場所で充電するためにもケーブルを購入しておくと良いです。
脱衣所など自宅で充電するのにオススメなケーブル
この商品なんかは、USBに刺しつつスタンド代わりにもなるので結構便利です。
台所や脱衣所ってケーブルを取り付けると、散らかって見えたり、そもそも線があると危なかったりします。
それでもコンセントの穴くらいはあるはず。
コンセントからは直接充電できる商品はないですが、線を垂らすことなく使えるのは便利。
会社に置いておくと良いオススメの充電ケーブル
これならAppleWatchとiPhoneを充電できるので、1本で済むところが良いです。
AppleWatchを持っているということは、iPhoneを持っているはずなので、このように両用できるケーブルは何かとはかどります。
出先で充電するために、持ち歩く用のバッテリーを購入する
AppleWatchの充電方法ってマグネット式になっていて、どうしてもカバンに入れながらなどの充電は難しいです。
そうならないために、出歩くとき用の充電器があると結構便利です。
そんなときには、こちらのバッテリーがオススメです。
AppleWatchを収納しながら充電ができるようになります。
- 充電しながら持ち歩ける
- マグネットが外れない
- AppleWatchの保護になる
この収納ポーチ自体がバッテリー内蔵になっているので、持ち歩きながらの充電が可能。
AppleWatch5回分の容量を持っているので、出張が多い人や旅行などにも活躍しますね。
また、持ち歩きようの充電器の紹介はこちらの記事でも書いてあります。
出先で充電したい人はチェックしてみてください。
【AppleWatch】移動中の電池切れを1発解消!持ち運ぶと便利な充電器まとめ
【まとめ】1個くらいケーブルがあると充電し忘れの防止になる
やはりAppleWatchを購入時だとケーブル不足に悩みます。
なので今回紹介したケーブルを1個でもあれば、バッテリー切れに悩むことは少なくなります。