皆さん誰しも3日坊主というのは経験あるはず。
そんな人に向けて無理なく習慣化ができるための方法を紹介します。
先日このようなTweetをしました。
今日から新年度。
新しいことにチャレンジするには良い時期です。新しく何か習慣化したいなら
・最初のハードルは低めに
・無理はしない事
・休む日を決める
・ログを取る
・仲間を作る
・報酬を設定3日から1週間、1ヶ月から3ヶ月継続する事で、行動しないと違和感を感じるようになります。
— カズキナ@日々発見ブロガー (@kazukina217) April 1, 2019
これらの方法を1つづつ解説していきます。
Contents
習慣化したいなら最初のハードルは低めに設定すること
まず「何か始めたい」と決心したとき。
早起きでも、資格勉強、ダイエットなどなど何でもいいですが。
まず始めるときには、出来るだけハードルを下げたほうが良いです。
- 行動に移しやすい
- 難易度が低く簡単である
- 達成感が重要
習慣化できていないのに、意気込んで高すぎる目標を掲げてしまうと挫折してしまう原因になります。
おそらくほとんどの人が目標を高く設定しすぎて挫折しています。
最初はハードルを低く設定し、慣れてきてから上げれば良いです。
無理はしない事
「ハードルを低く設定する」に通じる部分がありますが。
無理はしないことを心掛けてください。
なにか習慣化をしたいときに、最初はやる気もあり行動に移すことができますが。
人間というのは、新しい事への挑戦というのに、抵抗してしまう動物です。
もし1日目が達成できていても、2日目は疲れが残ってしまい、なんとか達成できても3日目には疲れが蓄積してきて挫折してしまいます。
無理をしない為に、2個以上の習慣化を一緒に行わない
例えば資格勉強をするとして
「朝早起きして、勉強する」という目標を掲げるとします。
この場合、高い確率でその習慣化は失敗に終わります。
- 朝早起きの習慣
- 資格勉強の習慣
この例の場合、以上の2つの習慣を一度に行おうとしています。
いつもより朝早く起きれたときのみしか、勉強することができません。
初日は、達成できたとしても、2日目にはいつも通りの時間に起きてしまい「資格勉強が出来ない」なんてことになりかねません。
すると、「なんて自分は駄目なんだ」と責めてしまう原因になるし、モチベーションも下がってしまいます。
習慣化したいなら1つのことから実行すること。
2つ一緒に行動していないか考えてみてください。
休む日を決める
もし毎日、やろうとしているならオススメはしません。
その理由は、「人間は面倒くさがり」だから、毎日行動するには、かなりの体力が必要だからです。
例えば、会社員務めをしているなら、いきなりの飲み会などの突然の誘い。
思わぬ予定が舞い込んできたりしてきます。
その場合疲れた体で、資格勉強やダイエットに励むなんて難しいもの。
行動しようと思っていたことが、実行できない日が出てきます。
なので休む日は事前に織り込んでおく
なので、1週間のうち7日間行動するのではなく。
1日だけ「何もしなくて良い」日を設けることをしてください。
その結果、「仕事で疲れた」「急に飲み会に誘われた」という場合に対処できます。
突然の予定が舞い込んできたり、仕事で体が疲れるということは、事前に計画として織り込むべきです。
1週間のうち1日行動に移せなかったとしても、「1日は休んでもいい」というルールにすれば、自己嫌悪に陥らなくてもいいし。
無理に考え込まなくてすみます。
なんなら、行動しなくて良い日には、習慣化のことは忘れて思いっきりリフレッシュすることができます。
ログを取る
ダイエットだったら、毎日体重をメモする だとか
自分の達成したい目標の行動したことをログとして残すことが重要。
- 達成感を得やすい
- モチベーションに繋がる
- 成長を感じられる
目標を記録としてログに残すことにより、モチベーションに繋がります。
今の自分の実績や進捗を確認することで、達成感を感じることができます。
ログを取らないで、習慣化に挑戦するということは、ゴールの見えないマラソンをしているようなもの。
今自分が何キロ走っているのかもわからずに走っているようなものです。
そこに「今自分は1キロ走った」というような情報が明確になることでやる気になります。
行動できなくてもログを取るだけでも達成感を感じられる
もしサボったとしても、ログは取り続けましょう。
ダイエットでマラソンをするとしても、ログには0キロと記入します。
痩せるために走れなくても、”ログ”をとるという行動には移せたことになります。
小さな1歩でも「達成できた」という実感を感じられるのがコツ。
仲間を作る
同じように習慣化に挑戦したい人たちと一緒に行動することで、やる気に繋がります。
今だと、TwitterなどのSNSで同じ仲間を見つけるのは簡単。
毎日の行動をシェアや発信でつながることで、孤独を感じません。
それ以外にもオンラインサロンなどでも仲間を探すのはインターネットを活用すれば良いと思います。
習慣化の為のオススメアプリ
『みんチャレ』という習慣化アプリがあります。
このアプリは、同じような習慣化に励んでいる人同士を小さなコミュニティで繋ぐことができるアプリ。
手軽に匿名で、同じ境遇の人を探すのにオススメです。
みんチャレ-ダイエットや勉強、ヘルスケアなどの習慣化・目標管理に人気の三日坊主防止アプリ
A10 Lab Inc.posted withアプリーチ
報酬を設定
とはいえ、行動していると、モチベーションというのが下がってしまいます。
その為にも、自分にご褒美を与えましょう。
「10日間実行できたら、欲しかった服を買う」
「今日終わったら、甘いものを食べていい」
などなど、自分が喜ぶことを設定してみてください。
コツは、今自分は行っている習慣したいことに繋がるためのご褒美を設定すること。
習慣化に関係あるものを設定することで継続しやすくなります。
最後に
自分もこのように、ブログを書いていますが、なかなか習慣化というのは難しいものです。
ですが、自分の場合は毎日投稿はできていませんが。
淡々と小さなハードルを自分なりのペースで実行することで、なんだかんだブログ歴は6年くらい(何度もブログを潰しています)になっています。
行動しない日を繰り返しながら定期的にブログを書いている生活になっています。
毎日行動できている人からすれば、「情けない」と思われそうですが。
それでも、6年間不定期ながら続けてこれているのは習慣化できているからだと思っています。